とりあえずエグザイロスを復帰させざるを得なくなったのでこのデッキの感覚取り戻すために乗る。新しいセッティング試す時はやっぱここが都合いい。
いつもは最初の水門のとこからとっとと中に入っちゃうんだけどなんとなく土手から行ってみたり、逆に途中から土手に上ってみたりした。でもこの時期だと草生えまくってるからやめといた方がいいですw自転車とのすれ違いとかかなりギリギリですしね。
で、例によって死ぬほど休憩しながら2周した感想としては、まあいいんじゃね?とw
カットデッキと比べると流石にウィールベース詰めすぎた感があって、それが推進力デバフになってる気がするんだけどまあ普通にポンピングはできる。
でも加速重視でウィールを83mmに戻したのが結構効いててひたすらプッシュで進むのが一番速いですw
減速が早くなった感じも特にないしウィールはこのままでよさそう。
そうなると90mmの使いどころがなくなってしまいますが、まあ見てなって(?)
ちなみに83mmに替えた効果がもう一つあって、リアトラックの後端がわずかにウィールより飛び出ます。これの何がいいかというとトイレに行く時とかに壁に立てられるw
90だと上手いことタイルに引っ掛けるか完璧に垂直にするしかなかったので…
というわけで「EXILE INSANIAには83mm」
これだけ覚えて帰ってください(なんなの?)
まあlongboardshop.euの在庫は俺で終わっちゃったんだけどな!(最悪のオチ)
ブラケットは一応まだあります