去年何度行っても通行止めで苦汁を舐めさせられた渡良瀬川→利根川ルート。いい加減終わってるだろうと行ってみた。
とりあえずここの行き止まりになってた渡良瀬川と利根川の合流によるカーブの区間は開通済み。新古河駅から鉄橋まではノンストップで行くことができたが、そこで雨により無念の折り返し。一番おいしいであろう利根川の直線区間に入る前に終わってしまった。
でもまあ目当てだったYouTube用の動画は撮れたのでヨシw
てなわけで今回乗ったカットデッキですが、今回で一旦封印します(え?)
実は雨で引き返した際に乗って帰ったのでデッキが湿気でふにゃふにゃになってしまいました←アホすぎる…
そうでなくても後ろトラックのマウントに無理があってテール側が沈んでたり、外側のプライに亀裂が入ったりしてたので、人に乗ってもらうことを考えるとなかなか厳しいのではないかと。
組む前に一応ラッカースプレー吹いたりはしたけどもう少し切断面に気を配っておくべきだったかもしれない…
ということでまさかのエグザイロス復活(しかし汚い部屋だなぁ…)
皆さんも雨の日に乗る時は気を付けましょう(てか乗るなと)
ってかこれにしか乗ってなかった頃は気付かなかったけどelosデッキの耐久性半端ないわコレ
買ったの5年前よ?まあ今回は俺の使い方が悪すぎたけどね…