よっしゃ!このデッキでクルーザーならぼくのもクルーザーだな(必死か)
でもテールが減りすぎて逆にクルーザーらしいシェイプになってるのは面白い。
ぼくも二代目はこのくらいになるまで乗ろうかな…
そして「バラバラなのが愛着がある」それなすぎる。
下駄クルも最初こそ前後同じトラックだったけどやっぱそれだと「出来合いのものに乗らせてもらってる」感があって自分のものって感じがしないんだよなあ。
いきなり変なデッキ選んだのもそういう理由がある。
でもセッティングをオーリーに寄せてくうちにデッキは普通になり、逆にトラックは前後バラバラに。多分こんな構成他にはないだろう…なんか謎の寒天挟まってるしw
そんなわけで今はとても愛着のあるボードになりました。
じゃあデッキやトラックの変更が効かないペニーなんかには愛着がないのかと言ったらそんなことはなくて、まくられストッパーという独自のカスタムもしたし、それがなくてもいっぱい乗ったのでやはり愛着はある。結局カスタムは愛着の一要素にすぎないということなんだよね。
最終的に何が言いたいのかあやふやになってしまったが、まあスケボーの楽しみ方は人それぞれってことでここはひとつ。
リンク
てなわけでカスタムに拘りのない人はコンプリートを買いましょう(結局宣伝かよ)