ぼくのSix Wheels(僕六輪)

スケートボードのジャンルの一つ「クルーザー」についてのブログです

スポンサーリンク


ぼくの自転車:DAHON Mu SLXの紹介
ぼくのスケボー:elos skateboardの紹介
ポンピング解説 番外編 やポ 続やポ 講座 練習 おっさん
やまめ乗り解説

ぼくのスケボー:ポンピング千客万来

elos公式にチャンネル登録され(推すね~)絶好調のYouTube「ぼくのSix Wheels」チャンネルですが、それに比べてブログの訪問数が少ない!

相変わらず役に立たないシフトレバーの記事がPVトップだし…

 

そもそもYouTubeに動画を上げ始めたのはブログに人を呼ぶのが目的だったはずだ。そうしないと広告見せられない

f:id:sattin0107:20191214185000p:plain

そのため全ての動画にブログへのリンクを貼っている。

しかも「もっと見る」を押さなくても見えるように3行に収める徹底ぶりだ。

f:id:sattin0107:20191214185137p:plain

だがそれでもYouTubeから来る人は1%しかいない。

これは何故かというと動画だけで完結してしまっているからだろう。

それなら動画の延長線上にブログがあるようにすればいいのだ。

いわゆる続きはWebでってやつだ。

例えば上のリバースリアトラックについては海外の動画でやってるのを見て真似したという経緯がある。そしてその記録もちゃんとある。

f:id:sattin0107:20191214185814p:plain

だからこのように誘導すればそれは動画を見た人に刺さる情報になる。

ブログ自体には手を加えていないがこれも立派なSEOですよね。SEOってかただの集客か?まあどっちでもいい。

ただ動画を上げる度にこういうことをするのはなかなかめんどくさい。必ずしもこういう誘導先があるとは限らないので大半は「動画上げたよー」記事への誘導になるが、当然動画を上げるまでその記事は存在しないので、後でURLを書き足すか、記事だけ先に作っておく必要があるからだ。どちらにしても書き換え作業が必要になる。

だからそれは気が向いた時にやる作業にして、普段はTOPページへの誘導にしておこうと思う。

ぼくは基本的に趣味における面倒は省きたい派なのでこういうとこで面倒が生じると動画自体をやめてしまう可能性があるからだ。

そんな感じでブログとYouTubeを上手く両立できたらと思います。ところでこの記事スケボーじゃなくてただの運営日記だね…

スポンサーリンク