ぼくのSix Wheels(僕六輪)

スケートボードのジャンルの一つ「クルーザー」についてのブログです

スポンサーリンク


ぼくの自転車:DAHON Mu SLXの紹介
ぼくのスケボー:elos skateboardの紹介
ポンピング解説 番外編 やポ 続やポ 講座 練習 おっさん
やまめ乗り解説

ぼくのスケボー:elos skateboardの紹介①

自転車紹介第2弾と見せかけてスケボーの紹介です!

 

突然ですが皆さんはスケボーと聞いてどんなものを思い浮かべますか?

多くの人が

「階段から飛び降りて手すりに乗ったりするやつ」

を思い浮かべるのではないでしょうか?

こういうのです。もっと普通のやつを持って来たかったけど探すのめんどい

2020年東京オリンピックから採用されたスケボーもこんな感じですよね。

でもこれは「ストリート」というスケボーの数あるジャンルの中の一つらしいです。

他にも色んなジャンルがあって使う板の種類も違ったりするのですが…

 

要は「ぴょんぴょんするやつ」と「しないやつ」です!(えー

そしてぼくが乗っているのは「ぴょんぴょんしない」方のスケボーです。

それがこちら!

f:id:sattin0107:20181023221848j:plain

 上で触れた「ぴょんぴょんするスケボー」とはだいぶ形が違いますよね。

何でこんな形かと言うと…ズバリこれは「移動用のスケボー」なのです!

移動なら自転車があるのに何故スケボー?

これには理由があり…

ぼくは電車とバスで会社に行っているのですが、帰りは会社の前から出ているバスが1時間おきに来るので、逃してしまうと1時間後のバスを待つか、別路線に乗るために少し遠くのバス停まで行かなければなりません。このバス停が歩いて30分くらいかかるためなんとか短縮できないかな~と考えましたが

自転車→持ってるSLXはでかくてバスに乗らない!A-bikeなら乗るけど重そう!

 A-bikeってこれです。めっちゃコンパクトでよさそうだけどバスで運ぶのはやっぱり…ですよね。

キックボード→自転車よりは現実的だけどまだ重そう!

 たためるキックボードにはこういうのがあります。このくらいなら運べそうだけど…乗らない時間を考えるとやっぱりきついか?

このように考えていくとこの次は…そうスケボーです。(そうなのか?)

 

ところでさっきスケボーには種類があると書きましたが…移動に特化したスケボーとして「ミニクルーザー」というのがあります。

一番有名なのは↓のペニーというスケボーなのですが…

このペニーにはノーズキックという先端の反り返り部分がなくオーリー(ぴょんぴょんのことです)がしづらいとのことだったので「スケボーに乗るならいずれぴょんぴょんはするだろう」と思っていたぼくはBanana Boardという別のスケボーを買いました(通販サイトに在庫がなかったので広告はありません!)

しかし結果としてぼくは一度もぴょんぴょんをしておりませんw

これは単純に怖くてできないのもあるのですが…

 

「ポンピング」というスケボーの移動技が、思いの外楽しかった

ために、ぴょんぴょんする必要がなかったというのが本当のところです。

このポンピングについては機会があれば解説したいと思います。

 

そんな感じでバス停までの移動手段を得たぼくはしばらくこのBanana Boardを使っていたのですが…長くなってきたので一旦終了!(肝心のelosが出てこなかった…)

www.bokusiku.com

スポンサーリンク