ぼくのSix Wheels(僕六輪)

スケートボードのジャンルの一つ「クルーザー」についてのブログです

スポンサーリンク


ぼくの自転車:DAHON Mu SLXの紹介
ぼくのスケボー:elos skateboardの紹介
ポンピング解説 番外編 やポ 続やポ 講座 練習 おっさん
やまめ乗り解説

ぼくのスケボー:elos skateboardの紹介④2020最新ポンピング向けカスタム

www.bokusiku.com

はい、というわけで2020年4月時点のカスタムを紹介したいと思います。

f:id:sattin0107:20200412135402p:plain

こちらが全体像です。以前のものに比べると統一感があってかっこいいですね。

次に前後のトラックの解説です。

前トラック

f:id:sattin0107:20200412135815p:plain

こちらのフロント用のみを使用しています。

ポンピングのしやすさには前トラックの旋回性能が大きく関わってきますので、旋回するために作られたサーフスケートのトラックはお誂え向きです。

ブッシュはトラックに付属していたものをそのまま使用しています(後ろも同様です)

後ろトラック

f:id:sattin0107:20200412142542p:plain



 
単品売りがもうなかったのでセットにて失敬。
以前の記事では前後異径かつ前だけシャークウィールというアホみたいなカスタムをしていましたが、トラック変更により統一されました。
この80mmというサイズに関しては、初速と速度維持のしやすさのバランスを考えるとまあいい塩梅じゃないかなと思います。あとこのサイズにはもう一つ恩恵があり

f:id:sattin0107:20200412151748p:plain

このように立てることができるのだ。これはデフォルトelosではできません。
というか古今東西のスケボーを探してもこの1台だけかも?(だからなんだって話だが)
 
このスケボー独自のカスタムと言えば天面に付いた出っ張り(フットアンカー)も忘れてはいけない。
これはデフォルトelosでは最後部に2個付いており足を置く位置をわかりやすくする(キーボードのFキーの出っ張りと同じ役割)のものなのだが、ぼくはこれを1個前側に移植し滑り止めとして利用している。
elosはウッドデッキでありながらデッキテープが貼られていない代わりに表面につぶつぶ加工(もうちょい言い方ないのか)を施すことで普通に乗る分には足が滑らないようにはなっているものの、ポンピングの激しい動きには心もとないのでフットアンカーを靴に食い込ませることで足がズレないようにしているわけだ。
これは全てのelosユーザーにオススメしたいカスタムですね。

f:id:sattin0107:20200412154053p:plain

実際に足を乗せるとこんな感じになる。
爪先から踵まで、全部乗せられる安定感はこのサイズではelosオンリーのもの。
だから初心者でも乗りやすいしポンピングの踏み込みもしやすい。
 
そんなわけでスケボーが初めての人にも、乗ってるけどもっとガシガシポンピングがしたい人にもオススメできるのがこのelosというスケボーです。
 

さあポチれ!!(最低)

スポンサーリンク