別に名前似てるから取り上げるわけじゃないですけど…
これを見てまず思うのはストライダー自体は別に危険じゃないってことです。
ブレーキがないなんてありえないという声がありますが普通に足つきますから。
(8/15追記・ブレーキはついてるやつみたいです)
だから平地で転がして遊んでるだけなら少なくともキックボードよりは安全です。
では何がいけなかったかというと下り坂だったということです。
(まあ公道で乗せてる時点でアウトなんですけど)
本人の安否だけで見れば下った先が壁じゃなくて良かったねってとこなんですが…
今回死者が出てしまった(しかも他人)ことで「こんな危険なものを発売するな!」となってしまいそうなのがとても心配ですね。
ストライダー自体はまだ自転車に乗れない子供の練習器具として有効だと思うからです。
(まずあり得ないですが)自分に子供ができたらストライダーに乗せると思いますし、実際にそうするであろう人からチャンスを奪うのは勘弁してほしいところ。
今回と状況が違うかもしれませんが、前に漫画家がリカンベントで事故死した時も「危ないからなくせ」という意見がありましたよねえ…
でも頭から突っ込んでいくロードバイクの方がよっぽど危険だと思うんですよ。
ぼくが思うに、「乗り物そのものの危険度」+「乗り方の危険度」が一定を超えた時
(他にも路面の危なさとかもあると思いますけど)に事故が起こるわけで、乗り物の危なさだけを見て「こっちにしろ」というのは暴論かなと。
そもそも自分が何に乗るかなんて決める基準は一つじゃないわけで、ぼくは走行性としまいやすさの兼ね合いでMu SLXを選びましたし、もし安全性だけで選ぶならバイクに乗ってる人は車に乗り換えなきゃいけないですよね。もちろん軽は危ないのでだめです。そんなのあり得ないですよね。
ちょっと脱線してしまいましたが、結局何が言いたいかと言うとストライダーに罪はないということです。
ざっくり言うとこんにゃくゼリーと同じっすよ。なくすのはやめたげて!