ぼくのSix Wheels(僕六輪)

スケートボードのジャンルの一つ「クルーザー」についてのブログです

スポンサーリンク


ぼくの自転車:DAHON Mu SLXの紹介
ぼくのスケボー:elos skateboardの紹介
ポンピング解説 番外編 やポ 続やポ 講座 練習 おっさん
やまめ乗り解説

ぼくのスケボー:ためすん閣下

この動画のコメント欄で、ありがたいことにアドバイスを頂いたのでありがたく試させて頂いた。

 

まずトラック締めい(意訳)というアドバイス。これは痛いとこ突かれたなと思った。ポンピングとの両立を目指したこのデッキには、オーリーが出来るように調整した箇所とポンピングのそれがあるわけだが、ブッシュの締め具合に関しては完全に後者。よってかなりグラグラ状態なのを見破られてしまった。

 

だけどやっぱりポンピングは捨てたくないので、前トラックはゆるゆるを維持しつつ後ろトラックだけをポンピングに支障がない範囲で締めようと思ったが…

困ったことにいくら締めてもポンピングに支障がないw

限界ギリギリまで締めてようやく少し重くなったかな程度。

ペニーでこんなに締めた日にはたちまち曲がることすらできなくなるはずだが、やはりデッキの横幅が広い分、体重のかけやすさはダンチのようだ。本当に締めたのか?と思うくらい普通に曲がることができた。

もっともそれはデッキの端を踏んだ時の話で、ニュートラルポジションでのふらつきは少なくなった感がある。これでオーリーをやってみると、なるほどテールをまっすぐ踏めるようになって安定した気がする。今までテールが遠いと感じていたのは最短距離ではなかったからなのかもしれない(もちろん車高もあるだろうが)

 

続いて物越えをすると重心が安定するよというアドバイス

これは今のぼくではそのまま試すと転倒必至なので、タイルの目を使って疑似的に試すことに。

これまでぼくはタイルの上を適当に滑りながら無造作にオーリーをアテンプトしていたが(止まってやるとあんましっくりこないのよね)、これを少し変えて、タイルの上を適当に滑りながら(ここは変わらない)跳ぼうと思ったタイミングで前方にあるタイルの目を一つ選んでそこで跳ぶ、というやり方にしてみた。これなら物越えのように同じ場所を往復しなくていいので効率がいいだろう。

で、これもなかなか効果あり。まず前を見ながら跳ぶので前重心や、前足を前に出す意識がしやすいし、跳ぶタイミングが決まるので瞬発力が出やすい。そして左右のブレも少なくなった気がする(これはさっきのトラック締めた効果もあるが)

 

…が、やはり前足の動き自体はあまり改善されずw

とりあえずこのやり方で根気よくやってくしかないかあ…

 

というわけで、タイトル通りアドバイスの内容を試してみたわけだが、実は本当に試したいことはこの後にあったりする。

まあまだ試してないので失敗に終わるかもしれませんが。とりあえず乞うご期待。

スポンサーリンク