ぼくのSix Wheels(僕六輪)

スケートボードのジャンルの一つ「クルーザー」についてのブログです

スポンサーリンク


ぼくの自転車:DAHON Mu SLXの紹介
ぼくのスケボー:elos skateboardの紹介
ポンピング解説 番外編 やポ 続やポ 講座 練習 おっさん
やまめ乗り解説

ぼくのスケボー:Addicted梅ー雨ー②

今日は小雨が降ってたのでチックタックの練習に行ってきた。

ん?

元々道具が汚れたり自分が濡れたりするのには抵抗ない人間なのでぶっちゃけよっぽどの大雨じゃなければ問題ないのであった(むしろ人が少なくてやりやすいまである)

 

というわけで今日はいよいよ完全な舗装路(っつてもタイルだが)の上で練習開始。

 

まずは止まってる状態からノーズを振ってみる。

やはり最初は上手くノーズが上がらないが、前回書いた肘サポーター+パールイズミグローブの完全防護なので、最悪転んでもいいと思って思いっ切りテールを踏んでみると、まあ当然踏みすぎてまくられかけるわけだが

f:id:sattin0107:20200606184055p:plain

ここで肝入りのカスタムまくられストッパー(もうこの名前でいいや)が発動してまくられる前に止まってくれるので、板からベイルアウトすることは数あれど、結局転倒は一度もなかった。防具いらんやん。

こうしてノーズを上げることに対する恐怖心は完全に消え去り、またテールの踏み加減も段々わかってきて、とりあえず爪先側に連続で振って円を描くことはできるようになってきたが、踵側が難しい。

 

が、踵側が何故難しいかと言うと見えないからだ。それ以外に理由はない。

何故なら踵側=すなわち後ろにバランスを崩したとしても尻餅で済むからだ。

つまり爪先側より遥かに安全なのである。

それに気付いたことで踵側には自由にターンできるようになった。そして逆に爪先側に行けなくなった(笑)

考えてみればポンピングも爪先側が苦手なんだよなあ…

 

そんなこんなで数時間練習した結果…

チックタックのようなものができるようになった(パチパチ

ついこの間までノーズ上げられないマンだったことを考えるとこれはかなりの進歩じゃね?

だが途中で止まってしまうのは何故なのか…

動画で分析してみるとやはり爪先側にうまく振れてないのがわかる。

振れてないというか爪先側が不発に終わって止まってる感じ。

時計回りにターンする練習をした方が良さそうだな…

 

とりあえずチックタックがすげー楽しいということがわかって良かった。

まくられる心配がなくなるだけでこんなに世界が広がるとは。

 

ってか普通のペニーが危なすぎるんじゃないだろうか…

もし自分の子供(できないと思うが)にスケボーやらせるならペニーは選ばないな…もしくはまくられストッパーつけるかだな。

f:id:sattin0107:20200614211043p:plain

前回まで「意味あるのかこれ」って言ってたパーツが一日でこんなになっちゃったよ。やっぱり道具が傷つくと愛着湧いてくるよね。

まああまりに削れすぎるとまくられストップ効果がなくなりそうだけど、どうせホムセンで百何十円かで買える品なので、また付け直せばよし。

この値段で安全が手に入るんだから絶対やるべきだよこれは。誰か広めて(他力

 

あともう一つわかったのが雨上がりにシャークウィールで滑ると後始末が地獄ということです。

正直これだけで雨の日はやめとくまであるわ…

スポンサーリンク