やる気が出ねぇ。
いや、しっかり金トロは取れてるし、ライパでpt貯めたりもしてたのだが、タブレット使ってガッツリ順位上げる気にはなれなかった。
理由は一つ。
そこには自慢要素がないからだ。
ぼくの趣味における行動原理は全てこれで説明できる。
金トロを取ればルームに飾って訪問者に見せられる。しかし金トロが取れる5000位から多少順位を上げたところで誰も見ていないから自慢にならない。自慢にするためには無視できない順位まで上げなくては駄目だ。今回それは無理だと思ったのでスコアを詰めることができなかった。
翻って最近始まったイベントLIVE Carnivalでは順位がそのまま称号になるので順位を上げることは自慢要素に直結します。だからぼくも必死にスコア詰めるわけだ。
(注・上記は全てスコアランキングの話です。イベントptに関してはどれだけ時間をかけられるかの勝負だと思っているのでぼくは興味ありません)
まあだから最近無気力金トロが続いているけれども、別にスランプとかではなく自分の行動原理に従った結果ということなんだね。
ちょっとタイムリーな記事があったので紹介したい。
ぼくはこんなブログをやっているので反論する側と思われるかもしれないが、正直ゲームやるより読書でもした方が後々役に立つとは思うし、実際最近はKindleで真面目な本を読んだりもしている。まあその本も何の教養になるのかもわからん趣味丸出しの本なんですけどね。それでもゲームよりは役に立つ気がしている。
そんなぼくが飽きながらもデレステを続けているのはやはり前述の自慢要素によるところが大きく、自慢している間だけは損得勘定抜きでいられることからも、真の意味で趣味と呼べるものなんだろうと思う。これは自転車とスケボーも同じですね。
あとはまあ音ゲーってやっぱやってるだけで楽しいですしね。音楽聴くだけでも暇つぶしになるのにそれに合わせてゲームできるんですよ?
あ、でもちゃんと取ってるのに死ぬゲームは駄目な。
いやちゃんと育成すれば死なないのはわかるんですけどね…それこそ無駄な時間に感じてしまうんだ自分は…