ぼくのSix Wheels(僕六輪)

スケートボードのジャンルの一つ「クルーザー」についてのブログです

スポンサーリンク


ぼくの自転車:DAHON Mu SLXの紹介
ぼくのスケボー:elos skateboardの紹介
ポンピング解説 番外編 やポ 続やポ 講座 練習 おっさん
やまめ乗り解説

今年のクルージング(戸田~舞浜/関宿)

あけましておめでとうございます。

 

正直これについては語り尽くせないので語りません(えー)

初日の出綺麗だった。

 

で、↑の終盤で坂下って遊んでる時に「足がガニ股になってるので後ろ足の膝を内側に向けた方がいい」ってアドバイスがあったんですよ。

こうすると自然にスライドに入れるだけでなく、極めるとカービングだけで激坂を下れる(しかし傍目にはスライドしてるようにしか見えない)とか。凄い。

確かに自分のフォーム見てみると明らかに膝と膝の間が空いちゃってる。これだと見栄えもあんまよくないですね。

 

てなわけで早速(2日後)前回と同じ坂で試してみると。

明らかにターンのキレが違ってて草。一つ意識しただけでこんなに変わるんですか。

色々考察してみたけどおこがましいので消します。本当にありがとうございました。

スポンサーリンク