弾きだけで空き缶がギリギリだったから、少しでも前足使えれば越えられるだろうと思ったけど…実際そんな感じだった。
例によってコマ送りで見ていこう…
まずスタンバイ状態ですが、空き缶の時よりはしゃがめてるかな?って感じ。
もっと深くしゃがんだ方が高さは出ると思うが…
そしてやっぱ手がおかしい。もう物越えの時はこれでいくしかないのか?
そして体を起こしていく。最近の練習でこの動作が一番重要だと悟った。
この動きってのはもちろん自分の体を浮かすためではあるのだが、同時に板を両足でプレスする動作でもある。そうするとノーズはめっちゃ浮きたがってるけど前足で阻止してる状態になる。
つまりここの「グググ…」が最大化されるわけだ。
ここでちゃんと前足で押さえることができていないと、ジャンプも弾きもできない。
後ろ足とテールが地面に当たって終わりになる。
全力ジャンプをやめてからぼくはこの状態に悩まされていました。
それはジャンプをただ体を浮かせる動作だと思ってたからだと思う。
浮いてりゃいいなら肩でヒュッとやるくらいでいいでしょ?と。
だから「下半身を土台にして上半身をジャンプさせる」なんて頓珍漢なことを書いていたけど、この上半身の動きも結局は板を下に押す動作の一部に過ぎないのだろう、と今は思う。腕の振りをあまり意識しなくなったのはそういう経緯もあります。
そして膝を曲げることによってさっきのグググ…を解放します。
これも空き缶の時と同様タイミングはバッチリだった。
右脚が伸び切っているけど、ここまでの動作で体が上に行くことは確定しているので、爪先でテールを踏みつけてしまうこともなくちゃんと弾くことができている。
後ろ足に関してはこれがベストな動きだと思います。
つまり、このフォームを維持したまま「かける力」だけを強くしていけば弾きそのものを強くすることができるはず。そうであってほしい(笑)
一方前足は着いてるのか浮いてるのかよくわからん状態ですが、自分の感覚としては最初の立ち位置からノーズまで擦っていくイメージで動かしています。実際にはそうなってないと思うが、そう思うことによって自分は前述の前足で押さえることができるようになったので、このイメージは維持していいと思う(あくまで自分の中では)
そしてそのイメージ通り前足はノーズキックに到達。もっと行けば完璧だろうが多くは望むまい。この時点で後輪の高さは既にペニーを越えているので、あとは板を水平に近付けてテールを逃がしてやればペニー越え達成となる。
ノーズキックを押すことができたので実際にテールを後輪より上に上げることができた。
しかしやはり押し切れてないのでノーズが足でバウンドして離れちゃってますね。
ここさえちゃんとできてればあと10cmくらいは上げられるかな?
てなわけで弾きに関しては割と反復可能になってきたので、これからは前足中心の練習になる。
そしてその動きをドンピシャのタイミングでできなくてはいけないので、物越えとしても引き続きやっていく必要があるだろう。
が、この動画を撮ってる場所はトイレがないので長居することができないw
これさえなければ人も来ないし路面もいい最高のロケーションなのだが…
というわけでいつもの公園に帰還してからは枝でこういうの作って飛んでた。
これならただの自然物なので邪魔にならないし引っかかってもすぐ崩れるので安心だろう。まあ三回くらいコケたけどな。
やっぱみんなが使う広場なのであんま助走距離も取れないし、スピードも出せないので高さが足りてても後輪が引っかかって止まってしまうようだ…
このまま続けたらいつか骨折りそうなので物越えは試験的な扱いにして普段は普通に飛ぶしかなさそう。ってか今の時点で既に手首が痛い(笑)