ぼくのSix Wheels(僕六輪)

スケートボードのジャンルの一つ「クルーザー」についてのブログです

スポンサーリンク


ぼくの自転車:DAHON Mu SLXの紹介
ぼくのスケボー:elos skateboardの紹介
ポンピング解説 番外編 やポ 続やポ 講座 練習 おっさん
やまめ乗り解説

ぼくのスケボー:あきかん閣下

物越え的には成功だけど飛型点的には失敗な空き缶越えオーリーを1フレずつ見ていきます。

f:id:sattin0107:20210504070326p:plain

まずスタンバイの態勢です。何ですかこれ?

全然しゃがめてないし腕の位置もおかしいだろ…

まあ一発で飛べると思ってなかったしいっちょやってみっかーってノリだったので実はこれが一番自然体なのかも?

また、前を見ているからかかなり体が開いてるのも気になりますね。ただ高澤氏は物越えの時は開いてやると言ってたのでこれはこれでいいと思う。

f:id:sattin0107:20210504070326p:plain
f:id:sattin0107:20210504071233p:plain

そっから体を起こしていって体の上昇力を得るわけですが、ここが長らく勘違いしてたところで、ぼくはテールを後ろに蹴るのだから体は前方向に行くだろうと思ってたんだけど、ここで一番重要なのは前足で踏ん張ることなので、このように後ろに向かって体が立つのが正解だと思う。実際いろんなオーリーのスローを見ると後ろに行ってるのが多かった。

腕の初期位置が変なので振り上げなどほとんどありませんが、全体として体は上がってるのでこれでもジャンプすることはできました。

f:id:sattin0107:20210504072251p:plain
f:id:sattin0107:20210504072350p:plain
f:id:sattin0107:20210504072418p:plain

こっからノーズが上がっていきます。このタイミングはパーフェクト!

この空き缶がもっと高かったとしてもこれならノーズは当たってないし完璧に超えたと言えるタイミングでしょう。一発目でこれが出たのはマジ奇跡。

ノーズが前方ではなく真上に上がってるのもデッキを引き付けることができてる証拠でしょう。弾き足も地面スレスレのとこで止まっててテールが上がるのを邪魔せずに弾くことができています。ここまでは非常にいいですね。

うん、ここまではね(笑)

f:id:sattin0107:20210504073358p:plain

前足の最高到達点です。全然キックに届いてねぇ!

あれだけ前に前にって言ってたのは何だったのか…

まあこっから膝を伸ばして前に押し出せばいいのだが…

f:id:sattin0107:20210504073918p:plain

これほんとひでwww

なんで内側に行くんだよw

前後とも足が完全に離れてしまってるので板はもう慣性だけで動いてる状態ですが、一応ここまでの動きで上昇力が得られたため後輪はこの高さを3フレ程キープできています。結果的に空き缶を越えるには必要十分の動きにはなったが…

f:id:sattin0107:20210504074418p:plain

前足が内側に行ってしまったので、必然的に着地のスタンスも狭めに。

今回は耐えれたけど最悪まくられるおそれもある危険な降り方だね。

これは早めに改善しないと…

 

というわけで、空き缶越えに成功して一歩前進したものの、「ノーズを押せない」というかねてからの問題点を再び突きつけられることとなった今回のトライ。

まあこれはねー。今まで「弾いて」「押す」って意識でやってたとこに

「ここで」「弾いて」「押す」

って一個追加されたことで最後の「押す」がところてん方式で抜けちゃってるんだよね。

これを克服するには「弾いて押す」がワンセットになるくらい体に沁み込ませるしかないだろうなあ。

でも前足の踏ん張りを意識することによって弾くだけなら割とちゃんとできるようにはなってきたので、なんとか後の動きをついて来させるしかない。頑張ろう。

スポンサーリンク