ぼくのSix Wheels(僕六輪)

スケートボードのジャンルの一つ「クルーザー」についてのブログです

スポンサーリンク


ぼくの自転車:DAHON Mu SLXの紹介
ぼくのスケボー:elos skateboardの紹介
ポンピング解説 番外編 やポ 続やポ 講座 練習 おっさん
やまめ乗り解説

ぼくのスケボー:するるん閣下②

前足首が脱力してるのがわかった段階で「膝も脱力でいいのでは」と予想していたが、やはり脱力でいいらしい。でもその効果はぼくが考えていた「足がノーズに持ち上げられる」ではなく、もっと後にあるようだ。

f:id:sattin0107:20210404204252p:plain

確かに膝から下がぶら下がってると考えると、この形になった時点で前足は膝に引っ張られてきてるわけだから、そのまま膝の位置をキープすれば前に投げ出されるはずだ。

f:id:sattin0107:20210404211052p:plain

実際この時点ではさっきの画像より足が前に出ているし、なおかつこの時点で足が全くボードに触れていないことを考えると「膝を伸ばしてノーズを下に押してしまってる状態」は既にクリアしてると思われるので、結局頂点で平行にならない原因は膝が落ちてるからという一点に集約できそうな気がする。

 

そう考えると今後の練習法はかなり単純化できる。

左膝を前に上げてキープ(その間に右膝も持ってくる)

これだけ意識すればいいわけだ。

f:id:sattin0107:20210404204252p:plain

自分のオーリーを見ていて「膝が低いなあ」といつも感じていたのだが、足がここまでいくなら膝の最高到達点的には問題なくて、むしろ胴体が上がりすぎなんかな?と思う。

f:id:sattin0107:20210410035221p:plain
自分のジャンプがいくら高かろうとオーリーの最終的な高さは「足の高さ」で決まると思うが、それでいくと今の状態でも赤線くらいの高さは出ているので、最終目標が縦コーンとかでなければ十分だと思う(今のところは物越えより綺麗に飛ぶことを目指しております)

もし膝をもっと上げて腰の位置まで持ってこれたとすれば、自分のジャンプは青いラインまで腰が上がればいいということになるので、今みたいに必死にジャンプしなくてもよくなるかもしれない。

というわけで今後は膝を腰の高さまで上げてキープを意識して練習していきます(もしかして何を今更だったりする?w)

スポンサーリンク