ぼくのSix Wheels(僕六輪)

スケートボードのジャンルの一つ「クルーザー」についてのブログです

スポンサーリンク


ぼくの自転車:DAHON Mu SLXの紹介
ぼくのスケボー:elos skateboardの紹介
ポンピング解説 番外編 やポ 続やポ 講座 練習 おっさん
やまめ乗り解説

ぼくの自転車:街乗りサイクリストに「やまめ乗り」がオススメな3つの理由

f:id:sattin0107:20181125061729p:plain
↑サムネ用

(はじめに:ぼくは「自転車の教科書」2冊を読んだだけのにわかやまめ信者なので間違ったことを書いている可能性があります。忌憚なきツッコミをお願いします)


えーまずぼくの自転車紹介が全然途中なのにもかかわらず、何故いきなり乗り方の話かと言いますと…
ぼくの自転車のセッティングを語る上で、やまめ乗りは避けて通れないからなんですね。
スケボーのセッティングを書く前にポンピングの説明をしたのと同じ図式です。
てなわけでサクッと解説します。

やまめ乗りとは

やまめ乗り(近年ではおじぎ乗りの名称を使ってるらしいがやまめの方が流派感あって好きです)について知るには「自転車の教科書」を読むのが一番早いのですが…

まあ一言で言うと「体重を利用してペダルを踏む乗り方」ですね。

「そんなの普通じゃん」と思った人に聞きますが、自転車の中で一番体重がかかるところはどこだと思いますか?

サドルと答える人が多いと思います。実際多くの場合はそうです。

でもサドルに乗ってる体重ってやまめ乗り的にはロスなんですね。

やまめ乗りではペダルに最大の荷重をかけようとします。

f:id:sattin0107:20181125061700p:plain

f:id:sattin0107:20181125061729p:plain

下手くそな絵ですが要旨はつかめると思います。

で、このやまめ乗りが何故街乗りサイクリストにオススメなのかこの図を見ながら説明しましょう。

脚が疲れにくい

通常の乗り方ですと体重はサドルに乗っていますから、ペダルを回すにはどうしても脚力が必要になってきます。図では矢印を2個描いてしまっていますが、後ろ側の力はビンディングペダルで足を固定していないと掛けられません。街乗りを標榜するなら信号で止まる度に脱着しなければいけないビンディングは避けたいところ。そもそも街乗りでいちいち脚力なんか使いたくありません。やまめ乗りならペダルは体重だけで踏めますし、踏んでない足に関しては完全脱力ですから疲れにくいです。脚力を使わないので体重以上のパワーは出せませんが街乗りには必要ないでしょう。

(追記:ここはなんかデメリットっぽく書いてるけど実際体重を最大限に使った時のパワーってヤバイからね…あと体重しか使えないわけじゃなくて脚の伸ばし方とかでさらにパワー出すことはできる)

ケツが痛くなりにくい

図の中に書いてありますが、やまめ乗りはギアを重くするとケツが浮くのが特徴です。

スポーツバイクはサドルが硬いのでとかく坐骨などが痛みやすいですがそれが軽減されるというのはかなりの恩恵でしょう。まあやまめ乗りの姿勢は骨盤が前傾する(そうしないとハンドルに荷重がかからんらしいよ)ので尿道が圧迫されて痛くなる人が多いらしいのですがそこはサドルを前下がりにするなり穴あきサドルなりで対処しましょう(ぼくは尿道痛くなったことはありません)

安全

これが一番でかいかもしれませんが、やまめ乗りは脚力を使わないので脚力を最大化するためにサドルを高くする必要がないのです。(追記:使わないは語弊があるな…使わなくても走れるが正しいです)

やまめ乗りの使い手と言われるファビアン・カンチェラーラ選手のサドルが他の選手より低かったことは有名です。サドルが低いということはサドルに座ったまま地面に足がつくということで、ストップ&ゴーの多い街乗りではとりわけ重要ですね。

ぼくが今の自転車に乗り始めて間もない頃はやまめ乗りを知りませんでしたので、サドルを目一杯上げていました。そうすると一時停止する際にケツをサドルの前に降ろさなくてはいけないのですが、下り坂でそれをやったらおもっくそジャックナイフして落車したことがありました。下り坂で前のめりになっているのに更に重心を前にずらすのですからコケて当然です。ぼくは悪くない

その点やまめ乗りでは常にサドルとハンドルで荷重が釣り合っていますから前にも後ろにもコケることはありません。「自転車の教科書」がロードバイクMTBでなく「自転車」の教科書を謳っているのはこの安全という要素がでかいのではないでしょうか(今ちょっと読み返しましたw)

 

というわけで今回はちゃんと3つ理由が書けましたね。やまめ乗り自体は修得はそんなに難しくない(姿勢をちょっと変えるだけでよい)と思いますが、やまめ乗りに適した自転車のセッティングというのがあります。

・サドルとハンドルの中間にペダルが来るようにする

・サドルとハンドルはできるだけ離れていた方がいい

まあ要はサドルとハンドルで荷重を釣り合わせるので、ちゃんと釣り合うようにしましょうねーって話なんですが。

ぼくの自転車もそれを意識したセッティングになっていますので、今回の内容を踏まえて解説できればなと。長くなりましたがそんな感じです。

スポンサーリンク